キャバ嬢の中にはきちんと税金を申告していない方もいるでしょう。
そうすると年収は0円になるのでクレジットカードの申請ができないんです。
また、きちんと税金を納めているとして職業がキャバ嬢だとクレジットカードの申請が難しいことおまります。
ここでは、キャバ嬢でも申請が通りクレジットカードについてご紹介していきたいと思います。

確定申告をしていない場合

クレジットカードは年収に応じて返済額を決めるので確定申告をしていないと「年収0円の無職」と判断されてクレジットカードに通りにくくなっていしまうんです。
そんな時は家族が入っているクレジットカードに「家族会員」として入会すると良いでしょう。
家族がすでに審査に通っているので、家族会員ならほぼ確実に審査が通ります。

確定申告をしている場合

確定申告をしてる場合は、きちんと年収を申告しているのでキャバ嬢と言えど個人事業主と同じ。
7割くらいの確率でクレジットカードの申請が通ります。

申請が通らない場合は?

申請が通らない場合は、申請が通りやすいクレジットカード会社に申し込むと良いでしょう。
楽天やスーパーなどが通りやすいようです。

限度額を上げてほしい場合は?

限度額を上げてほしい場合は地道に信頼を得ていくしかありません。
「使って」→「返済して」を、期限を守り続けていくことで1~2年単位で限度額引き上げ申請の手紙が届くので、そこに申し込めばOK。

早く限度額をひきあげる裏ワザとして、「限度額いっぱいまで買い物」→「一括で返済」をすると良いといううわさがありますが、これ信憑性のほどは確かではありません。

まとめ

キャバ嬢でもクレジットカードを持つことはできます。
無理のない返済計画を。

関連するまとめ

【初心者講座】キャバクラハンドサイン特集

キャバクラには「ハンドサイン」と呼ばれるサインがあります。 覚えておくと遠くからでもボーイがサインに気付いて…

つばさ / 4972 view

臭い対策大丈夫!?キャバ嬢が気をつけたい体臭について

キャバ嬢の中には意外と体臭がきつい人がいます。 中にはその体臭が好きだという人もいるかもしれませんが、大半の…

つばさ / 1565 view

キャバクラで盛り上がるゲームベスト3(カラオケ編)

お客さんとの会話に困った時、大人数のお客さんを対応しないといけないとき…。 そんな時はゲームをはじめてみませ…

つばさ / 1403 view

しゃべってくれない客への対処法

キャバクラに来たのにしゃべってくれないお客さんっていますよね。 指名嬢としか話したくない、人見知り、女の子全…

つばさ / 1655 view

関連するキーワード

はてな Twitter Facebook Google+ LINE