1.自分磨き

六本木や新宿といったキャバクラでは、整形を公開しているキャバ嬢もすくん苦ありませんが、ローカルなキャバクラでは整形をおこなっている女の子は少ないです。
整形どころかエステに通ったり小顔矯正に行く女の子も少ないかもしれません。
しかし自分磨きはのちに自分の自信や報酬につながります。
水商売をしているうえでは自分磨きをしましょう!

2.貯金する

普通のアルバイトよりも水商売はお金が入ってくるので、学生は少ない時間で働いたりする人も多く、「あまりシフトに入れないでも稼げる」という働き方をする人もいます。
フルで入っている人もブランド品やホストなどで給料がなかなか手元に入らないという人もいるでしょう。
しかし、いづれ「あの時彫金しておけば良かったな」と思うことは間違いないので、5~20万ほどでも毎月貯金に回しておきましょう。

3.早起き

水商売は夜が遅いので、どうしても起きる時間も遅くなります。
しかし、朝の仕事に変えようと思うときに一番つらいのは時間の感覚を戻すこと。
夕方までグダグダしていないで、せめて午前~お昼には起きる生活を心がけましょう。

まとめ

以上、水商売をやっている間これだけはした方がいい3つのことでした!
現役キャバ嬢はぜひ参考にして下さいね。

関連するまとめ

【初心者必見】飲めなくても大丈夫!キャバ嬢の秘密

「飲めないからキャバクラで働くのが不安・・・」 そんな風に思っていませんか? 実は、飲めなくても人気なキャバ…

つばさ / 1497 view

色恋営業ってどうやるの?確実に指名を作る営業方法

キャバ嬢の営業の一つに「色恋営業」というものがあります。 これは、文字の通り「色恋」の相手として接客し、「あ…

つばさ / 2422 view

男がキャバ嬢に惚れる3つの場面

キャバ嬢は疑似恋愛をするお店ですが、疑似恋愛を通り越してキャストに本気になるお客さんもいます。お客さんはどん…

つばさ / 1061 view

売れないキャバ嬢がやっている3つのこと

ここでは、売れないキャバ嬢がついついやってしまうNG項目をご紹介していきたいと思います。 「顔やスタイルはい…

つばさ / 1677 view

リゾートキャバクラって何?旅費や渡航費も負担してもらえるって本当なの?

旅行好きなキャバ嬢の間で最近流行しているのが「リゾートキャバクラ」。 なんと、旅費や渡航費を負担してもらえる…

つばさ / 1267 view

関連するキーワード

はてな Twitter Facebook Google+ LINE
S
S