1.物覚えが良い

人の誕生日を覚える、顔を覚える、会話を覚えるなど、物覚えが良いことはキャバ嬢にとってプラスポイントです。
「俺のこと覚えていてくれたんだ」
「こんなことまで覚えていてくれたなんて・・・俺に興味ある?」と男性は嬉しくなります。

物覚えが悪い人は、名刺をとって置いたりどんな会話をしたか、などメモに残しておくのがオススメです。

2.見る目がある

この人はお金持ってるな、この人は甘えれば大丈夫そうだな、この人はこんなタイプが好きそうだな、こんなこと言ってほしそうだな、など、人を見る目があればお客さんの性格や好みのタイプも見抜くことができるので、水商売では非常に有利です。

3.約束を守る

約束にルーズな人は嫌われます。
体調不良であっても、約束を断られたら2度と指名をしないかもしれません。
約束を守るのは一番大切なルールです。

4.時には非情に

情に厚いのは人間の魅力でもありますが、水商売はときには非常になることも大切です。
お金の切れ目が縁の切れ目。
お客さんと自分の立ち位置を分かっていることも重要です。

まとめ

水商売で成功する4つのポイントはいかがでしたか?
当てはまっていれば、キャバ嬢で成功できる可能性があるので、ぜひナンバーワンへの道をチャレンジしてみてくださいね。

関連するまとめ

【キャバ嬢あるある】共感できる、ちょっと変わった職業病7つ

キャバ嬢にしか分からない、ちょっと変わった職業病をご紹介していきます! 待機の時間や暇つぶしにご覧くださいね…

つばさ / 4208 view

キャバ嬢は実践すべし!モテる女性の3秒ルール

モテる女性にいはある3秒ルールが存在します。 とても簡単なことでモテをつくれるので、ぜひ実践してみてください…

つばさ / 1166 view

〈内緒にしておきたい〉同伴出勤をしたいときの5つのテクニック♡

同伴したけど仕方がわからない、なかなかできないとお悩みの方必見の同伴テクニックを紹介します。 難しく考えずに…

つばさ / 3940 view

人気キャバ嬢がやっている”自分磨き”一体いくらかかってる?

キャバ嬢は貢がれるだけではありません。 貢がれるため、指名をもらえるために自分磨きをしているんです。 ここで…

つばさ / 1368 view

友情にひびが!?女友達と一緒にキャバクラの体験入店や面接に行くメリットとデメリット

2人1組で面接・体験入店をする女の子をニコイチとよびますが、ニコイチにはそれぞれメリットとデメリットが存在し…

つばさ / 1970 view

関連するキーワード

はてな Twitter Facebook Google+ LINE