
妊娠した!いつまでキャバクラで働ける?
出典: https://cdn.mamari.jp/article-cover/1200x0_56eba319-13f4-4183-81b2-0a670a010014.jpg.jpg
キャバクラで働いていても、結婚していたり彼氏がいたりする人も多いです。
お金の事情などでなるべく長く働きたいけど妊娠してしまった場合、一体いつまで働けるのでしょうか?
出産手当金などはもらえません
会社員として働いていると、妊娠・出産で出産手当金な祖がもらえますが、キャバクラの場合は雇用ではなく契約となるので、出産手当金などが出ることはありません。
反対に、契約書に「やめる時は1か月以上前に申告する」などの規約がある場合は、すぐにやめるというと罰金を取られることもあります。
つわりなどはどうしてる?
つわりは本来8~9週あたりから、16週あたりまであるといわれています。つわりで辛いときに接客をするのはなかなか難しいですよね。
つわりで辛い方は、お店と相談してお休みをもらったりそのままやめると良いでしょう。
つわりが軽い人もいるので、辛くなければやめなくても大丈夫です。ただ、妊娠中はどんなトラブルが起こるか分からないので、妊娠していることをお店に相談することを忘れずに。
いつまで働ける?
お腹の出具合は人によって様々なので、お腹が目立ってくる中期くらいまで働く人や、ドレスなどを工夫して妊娠後期までバレずに頑張っている人もみたことがあります。
ただ、妊娠中にお店で働くにはお店の理解が必要で、たとえばお酒のふりをしてソフトドリンクを飲ませてくれるなどと言ったお店でないと難しいと思います。
まとめ
お金を貯めたい人やつわりが軽い人だと、妊娠中期頃まで働いている人は多く見かけます。
ただ、妊娠はトラブルなどが人によって違うので無理しないでくださいね。
関連するまとめ

足りない!給料が自分の計算と違う時の対処法
kiyoha / 1290 view

風俗店を退職する時にお店に伝える理由はどうする?
kiyoha / 1494 view

風俗始めて金銭感覚が狂いました。直した方が良い?
kiyoha / 1611 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング